ブログ

株式会社インターファクトリーがLingbleと業務提携契約を締結

作成者 Lingble

株式会社インターファクトリーがLingbleと業務提携契約を締結

Lingbleは、東京に拠点を置くクラウドコマースプラットフォーム「ebisumart(エビスマート)」やEC支援サービス「ebisu growth(エビス グロース)」を提供する株式会社インターファクトリーと新たな業務提携契約を締結しましたことをお知らせいたします。 本業務提携により、両社のシステムおよびソリューションを連携し、グローバルECの成功において不可欠な、事前調査、戦略・計画の立案からEC基盤の構築、マーケティングを含めたEC事業運営・業務運用までのサポートを、インターファクトリーの「ebisumart」や「ebisu growth」を利用する顧客に対し一気通貫で提供し、グローバル展開に伴走します。 インターファクトリーは、サイトリニューアルやオムニチャネル、BtoB-ECなど、業界業種問わず累計700サイト以上の構築実績を有しており、Lingbleと同様に顧客のニーズに合わせECサイトの提案からサイト運用までワンストップでサポートし、顧客のECビジネスの成長に伴走されています。また、同社が提供する「ebisumart」は、SaaS型カスタマイズ型市場において、5年

SCSKプレッシェンドおよびダイアモンドヘッドがLingbleと業務提携契約を締結

作成者 Lingble

SCSKプレッシェンドおよびダイアモンドヘッドがLingbleと業務提携契約を締結

Lingbleは、東京に拠点を置くSCSK株式会社のグループ会社であるSCSKプレッシェンド株式会社及びダイアモンドヘッドと新たな業務提携契約を締結しましたことをお知らせいたします。 この3社の共同は、ブランドがグローバルデジタルコマースでブランド力を高めるという統一されたビジョンを掲げております。 3社が有するシステムおよびサービスを連携してグローバルデジタルコマースの成功に不可欠な、事前調査、戦略・計画の立案からEC基盤の構築、マーケティングおよびフルフィルメントを含めたEC事業運営・業務運用までを一気通貫で支援し、各社の顧客である国内ブランドの海外進出および海外ブランドの日本進出への伴走を強化します。 2021年7月、SCSKはLingbleのシリーズBラウンドの資金調達にも貢献しており、このパートナーシップの強固な基盤がここで証明されております。本業務提携にて、SCSKプレッシェンドは最新のOMOビジネスモデルを効率的に実現するためのEC事業者向けSaaS「F.ACE」を統合します。 ダイアモンドヘッドはECサイトのデザイン制作や商品・人物撮影業務、商品情報管理シス

ECブランドのオムニチャネル機能を拡充する

作成者 Lingble

ECブランドのオムニチャネル機能を拡充する

オムニチャネルマーケティングは、ウェブサイトやソーシャルメディア、メール、そして実店舗(もしあれば)すべてがシームレスに混ざり合う究極のミキサーパーティーのようなものです。ECビジネスのオムニチャネルの拡充とは単に「どこにでもある」ということではなく、「どこにあっても常に素晴らしい」ということなのです。 では、なぜそれが重要なのでしょうか? 今日の小売業界では、消費者は単に買い物をするだけではありません。プラットフォームやデバイス、さらには大陸でさえ横断する壮大な旅に出発しているのです。 そのため、効果的なオムニチャネル戦略は、顧客が必要とするときに適切な商品やサービスを提供できるようになりあらゆる場面での対応を可能にします。ECにおけるオムニチャネルは、顧客のショッピングジャーニーにGPSを搭載するようなものなのです。 そして、 このGPSは道を案内するだけでなく、成長をも牽引します。 ビジネスの成長を加速させることができるオムニチャネルを拡充する方法を学ぶ準備はできていますか。オムニチャネルECの世界へ飛び込んでみましょう。 オムニチャネルECの理解 オム